We give our clients the confidence to make Iconic Moves
56

LINE

永田 佑子 様
LINEヤフー株式会社
マーケティング統括本部長

Best Japan Brands 2024
ブランドリーダーズインタビュー

これまでにない変容を続ける環境の中で、ランクインしたリーディングカンパニーは今後の成長のためにどのようにその変化を捉え、対応しようとしているのか。各社のブランドリーダーが5つの質問に答えるインタビューシリーズ。

この1-2年を振り返ってみて、御社の事業やブランドにとってどのような年でしたでしょうか。

昨年1年は、われわれにとって“大きな変化”の年でした。日本・アジア発のAIテックカンパニーとしてコミットしていきたいという思いから昨年10月にLINEとヤフーが合併しました。ブランドを作っていく上で重要となるミッション・バリューも一新し、新たな企業文化の創造とシナジーの創出に取り組んでいます。 

組織や事業全体として (担当部門として)、対応する領域や範囲はどのように変わってきているでしょうか。

多くのユーザーを抱えるLINEとヤフーが合併したことで組織と事業の範囲は、大きく拡大しました。グループ全体でみるとサービスのユーザー数は3億人を超えています。合併後は、LINEヤフーのミッションである“「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。”を実現させるために、新たな取り組みにも力を入れています。アカウント連携や、さらに私たちのサービスを便利に利用いただける会員サービス「LYPプレミアム」のように、今後もグループ全体で、強みを縦横無尽に組み合わせながらシナジーを創出することで、LINEヤフーの可能性を解放していきたいと思います。

※Yahoo! JAPAN月間ログインユーザーID数、LINE月間アクティブユーザー数(MAU)、PayPay登録ユーザー数、ZOZOTOWN事業年間購入者数(Yahoo!ショッピング含まず)の合算(全て2023年6月末時点)  

想定を越える社会や人々の変化に対して、事業として、ブランドとしてどのように対応してきていらっしゃるでしょうか。

インターネット業界は特に変化が激しく、昨年は生成AIのインターフェイスが急速に発展し、過去に類を見ないルールチェンジが起こる萌芽に社会が反応しました。LINEヤフーでは変化が起きたとき、その変化を楽しむことを心がけています。また、変化のなかで迷うときは、“ユーザーが求めているのか”、“ユーザーがより便利になるのか”の2つの判断軸をもとに決めるというスタンスを徹底しています。“ユーザーを最も大事にする”という両社が大切にしてきた価値観をもとに、今後も変化を楽しみながらユーザー皆さんの人生や生活に寄り添ってより良いサービスを提供していきたいと思っています。 

社員の働き方や意識は、どのように変わったと感じているか。ワークライフバランス、効率性やエンゲージメント、社内コミュニケーションといった社内カルチャー、社員の価値観などに、どのような影響があり、それにどのように対応してきていらっしゃるでしょうか。

昨今、社員の働き方やニーズが多様化しているといった市場環境に加えて、弊社ではLINEやヤフーなどといった異なるルーツをもつ企業が合併するという大きな転機を迎えました。ただ、当時のLINEとヤフーで人事制度やカルチャーなどに細かな違いはあれど、”常にユーザーファーストの視点を持ち、良いサービスを提供していく”という考え方の根柢は同じで、また、両社ともに業界に先駆けリモートワーク制度を導入していた点など共通点もありました。 
LINEヤフーでは、良いサービスを提供していくためには、全ての社員が心身ともに最高のコンディションで高いパフォーマンスを発揮することが重要であると考えています。社員一人ひとりが仕事とプライベートを両立しながら、さまざまなライフイベントを経ても安心して働き続けられるよう、柔軟な働き方を実現できる制度の整備やより多くの学びや経験機会の創出に引き続き取り組んでいきたいです。 

パーパスや経営の理念、ビジョンなどの重要性が論じられていますが、それらを事業活動の中で、どのような形で活かしていらっしゃるでしょうか(実体化に向けてどのような取り組みをされているでしょうか)。

ミッションやバリューは、全社で共有され、日々の意思決定やプロジェクトの推進に繋げています。LINEヤフーでは、“何をユーザーに届けるか”というところに集中するために、ビジョンやパーパスをあえて設定していません。プロダクトを通して、ユーザーのみなさんに「WOW」と「!」を届けていきたいと思っています。